診療案内

HOME | 診療案内

歯科・小児歯科

歯科・小児歯科

chi.jpg cho.jpg fus.jpg si_(2).jpg

第一に、状況を詳しく把握すること

現状報告と明確な治療計画の提示
虫歯治療はもちろん、歯周病などの疾患等、口腔内全般を詳しく診察いたします。
お子様の虫歯治療、歯並び、虫歯になりにくい口腔内環境を作るための生活習慣指導など予防活動も行っております。

このような症状はございませんか?

・虫歯の治療がしたい
・歯がぐらぐらしている
・歯ぐきが痛い
・大人の歯が大きい、はえてこない
・歯の色が他の歯の色と違う
乳歯の虫歯は、しっかり治療を行わないと永久歯に悪影響を及ぼす事があります。

・フッ素塗布

定期的に継続して受ける必要があります。
乳幼児に定期的に継続して実施した場合、むし歯をほぼ半分に減少させたとの報告があります。
また、永久歯に対する予防効果については20~30%の報告が多いようです。

・シーラント

奥歯の噛みあわせ部分にプラスチックを埋め込んで、その部分の虫歯を予防する方法です。
シーラントする時、歯を削るわけではありませんからご安心ください。
何度も通う必要はなく、ほぼ1回で完了します。

chi.jpg cho.jpg fus.jpg si_(2).jpg

第一に、詳しく状況を把握すること
現状報告と明確な治療計画の提示

虫歯治療はもちろん、歯周病などの疾患等、口腔内全般を詳しく診察いたします。
お子様の虫歯治療、歯並び、虫歯になりにくい口腔内環境を作るための生活習慣指導など予防活動も行っております。

このような症状はございませんか?

・虫歯の治療がしたい
・歯がぐらぐらしている
・歯ぐきが痛い
・大人の歯が大きい、はえてこない
・歯の色が他の歯の色と違う
乳歯の虫歯は、しっかり治療を行わないと永久歯に悪影響を及ぼす事があります。

・フッ素塗布

定期的に継続して受ける必要があります。
乳幼児に定期的に継続して実施した場合、むし歯をほぼ半分に減少させたとの報告があります。
また、永久歯に対する予防効果については20~30%の報告が多いようです。

・シーラント

奥歯の噛みあわせ部分にプラスチックを埋め込んで、その部分の虫歯を予防する方法です。
シーラントする時、歯を削るわけではありませんからご安心ください。
何度も通う必要はなく、ほぼ1回で完了します。


虫歯治療

nex.jpg dsc02487.jpg la.jpg
 
em3.jpg gin.png cr.jpg cr1.jpg

極力歯を抜かない・削らない虫歯治療へのこだわり

当院では、マイクロスコープやルーペ(拡大鏡)を使用した精密歯科治療を行っております。
マイクロスコープによる治療は肉眼での治療と比べ見える情報量が圧倒的に違います。
また、同じ虫歯の深さでも使用する器具、術者の削り方により予後が全く変わります。
一般的に、歯と歯の間に虫歯ができてしまった場合、治療法が大きく2つに分かれます。
 

1.インレー形態による修復治療

詰めるのが難しく、虫歯の無い噛む面も削り、歯と歯の接触点を治療する。
 

2.充填治療

ピンポイントにその部分のみ保険適応のレジンとよばれる白い詰めもので修復することにより余分に歯をけずる必要がありません。
 
虫歯の大きさによっては1の治療を選択せざるを得ないケースもありますが、レーザーなどの最新機器と技術を駆使し、歯のダメージを最小限にとどめます。

nex.jpg dsc02487.jpg la.jpg

極力歯を抜かない・削らない

当院では、マイクロスコープやルーペ(拡大鏡)を使用した精密歯科治療を行っております。
マイクロスコープによる治療は肉眼での治療と比べ見える情報量が圧倒的に違います。
また、同じ虫歯の深さでも使用する器具、術者の削り方により予後が全く変わります。
一般的に、歯と歯の間に虫歯ができてしまった場合、治療法が大きく2つに分かれます。


インレー形態による修復治療

em3.jpg gin.png

詰めるのが難しく、虫歯の無い噛む面も削り、歯と歯の接触点を治療する。


充填治療

cr.jpg cr1.jpg

ピンポイントにその部分のみ保険適応のレジンとよばれる白い詰めもので修復することにより余分に歯をけずる必要がありません。
 
虫歯の大きさによっては1の治療を選択せざるを得ないケースもありますが、レーザーなどの最新機器と技術を駆使し、歯のダメージを最小限にとどめます。


歯科口腔外科

kou_20201010233513481.jpg chika.jpg haita_20210430235922063.jpg

親知らずから顎関節、事故による損傷まで

口腔内にて外科処置を必要とする診療が歯科口腔外科です。
親知らずの抜歯や顎関節症の治療は歯科口腔外科に含まれます。
歯の再植、外傷や歯ぐき炎症の治療も含まれます。
事故による損傷も口腔外科となります。
 

このような症状はございませんか?

・奥歯に違和感がある
・顎の関節が痛い
・顎が鳴る
・口が開きづらいなど
歯や歯ぐき、舌や頬の粘膜、顎の骨、顎関節など、お口まわり全ての違和感が診察対象となります。

kou_20201010233513481.jpg chika.jpg haita_20210430235922063.jpg

親知らずから顎関節、事故による損傷まで

口腔内にて外科処置を必要とする診療が歯科口腔外科です。
親知らずの抜歯や顎関節症の治療は歯科口腔外科に含まれます。
歯の再植、外傷や歯ぐき炎症の治療も含まれます。
事故による損傷も口腔外科となります。

このような症状はございませんか?

・奥歯に違和感がある
・顎の関節が痛い
・顎が鳴る
・口が開きづらいなど
歯や歯ぐき、舌や頬の粘膜、顎の骨、顎関節など、お口まわり全ての違和感が診察対象となります。


歯周病治療

shi_(3).jpg perio.jpg _1303-9364_20211210183702700.jpg

歯周病の予防と治療
このような症状はございませんか?

・口臭が気になる
・歯を磨くと血が出る
・歯が浮いた感じがする
・歯がぐらつく、など
歯周病は歯を失う最大の原因です。
医院での定期的な検診やクリーニング、ご自宅での歯磨きなどをしっかり行い、歯周病予防をいたしましょう。

shi_(3).jpg perio.jpg _1303-9364_20211210183702700.jpg

歯周病の予防と治療
このような症状はございませんか?

・口臭が気になる
・歯を磨くと血が出る
・歯が浮いた感じがする
・歯がぐらつく、など
歯周病は歯を失う最大の原因です。
医院での定期的な検診やクリーニング、ご自宅での歯磨きなどをしっかり行い、歯周病予防をいたしましょう。


歯周病治療

af.png af1.jpg

歯科衛生士による徹底したクリーニング

患者様の口腔内に合わせたメインテナンスを予防を専門とする歯科衛生士が丁寧に行っていきます。
虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを破壊・除去し、歯の寿命を少しでも延ばせるように努めてまいります。
定期検診、それに伴うクリーニングを行う事により虫歯の予防はもちろん、口臭や歯周病対策にも非常に効果的です。
ご自宅での歯磨きと合わせて、ご自身の歯の健康を維持する大きな効果が期待できます。

・PMTCとは

「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング」の事をいいます。
歯磨きをしていても自分では落とすことの出来ない汚れやプラークの元となるバイオフィルムを専門の機器や技術にて除去することです。
これらの処置を行うことで虫歯の予防はもちろん、口臭や歯周病対策にも非常に効果的です。
定期的にPMTCを受けることによって、歯の健康を維持する効果が期待できます。

・ご自宅でのケア

ご自宅でも快適に口腔内のケアが出来るよう、歯ブラシをはじめ多種多様なケア用品をご用意し、ブラッシング指導なども行っております。


af.png af1.jpg

歯科衛生士による徹底したクリーニング

患者様の口腔内に合わせたメインテナンスを予防を専門とする歯科衛生士が丁寧に行っていきます。
虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを破壊・除去し、歯の寿命を少しでも延ばせるように努めてまいります。
定期検診、それに伴うクリーニングを行う事により虫歯の予防はもちろん、口臭や歯周病対策にも非常に効果的です。
ご自宅での歯磨きと合わせて、ご自身の歯の健康を維持する大きな効果が期待できます。

・PMTCとは

「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング」の事をいいます。
歯磨きをしていても自分では落とすことの出来ない汚れやプラークの元となるバイオフィルムを専門の機器や技術にて除去することです。
これらの処置を行うことで虫歯の予防はもちろん、口臭や歯周病対策にも非常に効果的です。
定期的にPMTCを受けることによって、歯の健康を維持する効果が期待できます。

・ご自宅でのケア

ご自宅でも快適に口腔内のケアが出来るよう、歯ブラシをはじめ多種多様なケア用品をご用意し、ブラッシング指導なども行っております。

イタリア メクトロン社製のエアーフロー

予防歯科メインテナンス/エアフロー

エアフローは、歯の清掃を行う機械の一種で、細かい専用のパウダーを歯に吹き付けることで、歯を傷つけることなく、強力に汚れを落としてくれる、というものです。
当院では、イタリア メクトロン社製のエアーフローを使用しています。
 
エアーフローを使うことで、普通の超音波スケーラーでの歯石取りとは違う、より効果的なメインテナンスが可能となります。
コーヒーやお茶で着いてしまった歯の着色、タバコによるヤニ、より効果的に美しく細部まで除去ができます。
このエアーフローは「歯周病の細菌除去」に効果が高いため、美しい歯茎、健康場な歯茎のためにも、定期的なエアフローによるクリーニングをお勧めしております。
 
当院では保険内治療で行っております。

・こんな方にお勧めしております。

・コーヒーやお茶、タバコによる着色とヤニが気になる方
・インプラントや詰め物・かぶせ物をされている方
・現在、矯正治療をされている方
・より口腔内をすっきり、つるつるに気持ち良い状態にしたい方

予防歯科メインテナンス/エアフロー

エアフローは、歯の清掃を行う機械の一種で、細かい専用のパウダーを歯に吹き付けることで、歯を傷つけることなく、強力に汚れを落としてくれる、というものです。
当院では、イタリア メクトロン社製のエアーフローを使用しています。
 
エアーフローを使うことで、普通の超音波スケーラーでの歯石取りとは違う、より効果的なメインテナンスが可能となります。
コーヒーやお茶で着いてしまった歯の着色、タバコによるヤニ、より効果的に美しく細部まで除去ができます。
このエアーフローは「歯周病の細菌除去」に効果が高いため、美しい歯茎、健康場な歯茎のためにも、定期的なエアフローによるクリーニングをお勧めしております。
 
当院では保険内治療で行っております。

・こんな方にお勧めしております。

・コーヒーやお茶、タバコによる着色とヤニが気になる方
・インプラントや詰め物・かぶせ物をされている方
・現在、矯正治療をされている方
・より口腔内をすっきり、つるつるに気持ち良い状態にしたい方